2022/06/05
プライベートトーク
しまむらです!
皆さん今日もギター&ドラム楽しんでますか?
週末をエンジョイしましょう✨
日曜日はお休みをいただいております☺️
今日は『東山動植物園』へ行ってきました
昨年7月に移住してきて、まだまだ名所を知りません😅
今回は有名なスポットへ初潜入!
こんなに広大な敷地の動物園は初めてかもしれません😲
1万歩以上歩きました!
動物達の機嫌がよく、サービスショットをたくさん見せてくれました🤤
マヌルネコが超絶キュートでした😍
敷地内にあった白川郷から移築した合掌造りの家、とても感動の体験でした!
貴重な一日になりました☺️
2022/06/04
ご入学ありがとうございました!
本日は多治見市よりアコースティックギターの生徒様にご入学頂きました!
土岐のバーと可児のカフェでオープンマイクを楽しまれているそうです!
東濃は音楽を楽しまれている方が本当に多いですね!
レッスンの励みになります!
2022/06/03
開校祝い頂きました!!
しまむらです!🎸
突然ですが、皆さんはアコースティックduo『SUYAKI』をご存知でしょうか?
しまむらが多治見の陶芸家『宮地晋吾』と結成したグループです。
昨年夏から活動し、陶器まつり等でパフォーマンスしていました!
宮地くんは陶芸家でありながら、ドラムとパーカッションを叩きこなす秀才です🥁
そんな相棒宮地くんからしまん家music school開校祝いを持ってきてくれました🍷
ながせ商店街で大人気の『玉木酒店』さんのおすすめという事で期待が高まります🤤
玉木さんの直筆がかわいい包装です✨
玉木さんはいつも教室の進捗を気にかけてくださっています☺️
皆さんいつもありがとうございます!!
以下、玉木酒店さんのリンクです!
http://kakutomi.jp
2022/06/01
窯搬入!!!
ギターが弾けて気も切れる男、しまむらです!!🎸🪓
先日から進めていたしまん家陶芸部門、遂に本日窯を搬入しました!!
根っからのDIY精神でユニック車を運転、クレーン操作による窯搬入を達成しました!
電線のそばを通って塀を越して、ステージと同じくらい緊張しました😅
今はまだ仮置きです、夏までに置き場の整備を終わらせて稼働させたい!!
楽しみがたくさんです✨
ギターにドラムに陶芸!しまん家にはアートが詰まっています☺️
皆さんぜひ体験にいらしてください!!
2022/05/31
ギターうんちく②
こんにちは!
多治見No.1ギターオタクしまむら(自称)の再来です☺️
先日のうんちくでは古代エジプトへと話が大きく飛躍し、信じるか信じないかはあなた次第級の壮大なストーリーを展開しました😅
今回は時代を一気に進めて行きましょう!
ギターという楽器が民衆に親しまれ始めたのは16世紀頃と言われています。
舞台はスペイン、イタリア、フランス、ドイツ等、多岐に渡ります。
主にヨーロッパで流行っていたのですね😲
さて、みなさんの中にもギターがインテリア化している💦という方がいらっしゃるのではないでしょうか?
実は中世の貴族たちのギターは、組み木等を使用して意匠にこだわったものが多かったのです!
当時はチューニングも大変で音の小さいギターは楽器としての地位があまり高くなかったのです。
国によって工法もバラバラ、チューニングや弦の数も定まっていないと言う曖昧な楽器でした。
楽器として注目され、優秀な奏者が名を馳せたのは18世紀頃からになります。
クラシックギター創成期の始まりです!!!
この続きはまた次回!!
ギターがインテリアになっていてお困りの方はしまん家の体験レッスンでお待ちしております!
今年はギターマスターしちゃいましょう!!